Wednesday, July 31, 2024

moderato on the green with the boys

 用賀の住宅地に現れる、草木の生い茂るおしゃれな一角。@uematsuyoshieさんのお店。最後にお会いしたのは、確か世界的にあれやこれやが始まる前だったから、6、7年ぶり。お目当てのクレープを3種類。シュガーバター、ビターチョコレート、すだち蜂蜜シュガーバター。縁がサクサクで最高!バターのしっかりした塩気、ビターチョコの大人味、刻んだすだちの美味しいこと。

店内も落ち着くインテリア、キッズスペースがあるのが嬉しい。寛ぎすぎて帰りたくない‥‥。ご馳走様でした!

Photos here.

Breakfast at The City Bakery, Shinagawa

 


Melon cake Masaki ordered
Toast plate, before the boys ate all the toast

Tuesday, July 30, 2024

科学技術館 Science and Technology Museum

 1964年に開館された、昭和の感じ満載の博物館。建て替えの話が出ているので、今のうちに楽しんでおこうと。六芒星が壁一面にあり、これはユダヤの?と思ってしまったけれど、全く関係なし。チビ達はオートバイや自動車、トラックの運転ができる展示に目を輝かせ、メカという、大きな鉄球を運ぶ、これまた大きな仕掛けに大はしゃぎ。ちょうど、『只野工業高校の日常』を読んだところなので、ちょっとワクワク。かつてよく見かけたデータセンターのラックの展示があったり、クレーンでボールをすくう、リアルクレーンゲームがあったり、建物の中心にあるエレベーターの大きさにもびっくりしながら、結構楽しい。

この日はレストランが休業日だったので、お昼には帰ってしまったけれど、また来ましょう。






Naoya building a subway tunnel
Operating the crane







Masaki driving a motorcycle
Naoya driving a truck

Breakfast at bricolage bread, Roppongi Hills

  This place became so famous, and it’s so hard to get in these days. We got there early enough to get a table inside. Lucky!


Masaki with pancakes
Naoya with pancakes
And Riku with pancakes

Mama's salad

Sunday, July 28, 2024

Lunch after swimming at pool

 Too hot to do anything but dipping ourselves in water. 

The boys having usual cheese quesadillas
Fish tacos


Fancy coffee drink at Pietre Preziose

 日曜だけど特別営業中のイル·バール ピエトレ·プレツィオーゼさん。折角なので、新作を注文。味変が3回楽しめて、ジンジャービアが効いてて美味しい。




Tuesday, July 23, 2024

チェスト船堀さんの麦比べパンセット

  スペルト、チクゴイズミ、ブレンドのパンに、春よ恋のチャパタ、チクゴイズミのいちじくアーモンド。手作りの猪リエットをいただいたので、バゲットと。粉が違うと味も違う。贅沢。有り合わせでベーコンチャウダーを作る。チクゴイズミの酸味とよく合う。感謝!


バゲットは、ホクシン、ミナミノカオリ、ゆめあさひの3種類。






ベッカライ・ブロートツァイト

大好きなつくばにあるドイツパンのお店。フムスのサンドイッチ、 チャパタ、デュラム、トーストブロートを購入。カサカサ具合と、 口に入れて溶けていく様が最高。