Wednesday, January 03, 2024

息栖神社

 鹿島神宮か香取神宮には行くのだけれど、こちらはお初。交通の神様と言うことで、航空安全もお祈り。招霊(おがたま)の木と言う、神霊を招く木と言うのがあったので、あやかりたく、葉っぱを撫でておく。近くにある忍潮井(おしおい)の男瓶と女瓶にも行き、何気なく見かけた力石の説明に、笹川の繁蔵の名前を見つけてちょっと興奮。この辺りも天保水滸伝の舞台なのだ。









女甕
男甕

No comments:

Korean BBQ dinner at SANNKOEN

 Our favorite restaurant is back!