Skip to main content

国立科学博物館 特別展 和食

 古の人々がなにを食べていたのか、今ある野菜のほとんどは外来種であること、食用キノコ、魚介類、海藻の種類の多さ、発酵食品の成り立ちなど、上手くまとめて展示してある。そして、食文化の継承、自給率にももちろん話は繋がるわけだが、最後にあった世界の寿司の写真が面白い。もはや日本だけのものではない。

お昼にお寿司を頂いたのだが、どのセットにもサーモンの握りが載り、鮪尽くしはネギトロを使ったお寿司が半分以上。企業努力の賜物でしょう。すでに江戸前にぎりは高価になってしまったように、時代と共に手に入る食材も変わらざるを得ない。

高輪二十六夜待遊興之図



Sushi in the world



Comments

Popular posts from this blog

浮き輪

浮き輪 Originally uploaded by piroko_kuroda She had mild fever for past a couple days with lose tummy, and the fever got very high on Fri. So, took her to hospital in the morning, and got antifebrile. It worked well, but we stayed home all day inside to take it easy.

Heat at concrete jungle called Tokyo

  都心で涼を求めて水辺を散歩。でもやっぱり暑い!更科さんの風鈴の音に一番涼しさを感じました。 Naoya Little waterfall in the city Masaki Water garden Very hot... 更科の風鈴の音が涼しげ

Science experiment of dry ice

Science experiment of dry ice Originally uploaded by piroko_kuroda